この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月18日

WBC の ストレス解消に!



内容はクラシック音楽なのに、ジャケットが蛭子能収
う~ん しゅ~る


ストレス・バスターズ
→ Amazonの売り場で詳細を見る!
→ やっぱり楽天が最安値!?

価格 : ¥ 1,695

アーティスト : オムニバス(クラシック)
ヴェルメイユ(シルヴィー)
ローザンヌ声楽アンサンブル
発売日 : 2008-02-27
収録時間 : 59 分
発売元 : エイベックス・エンタテインメント
- 収録リスト -
1 : パッヘルベルのカノン / 奥村 愛(ウァイオリン)
2 : ピエ・イエス~レクイエムより(フォーレ) / Corboz,Michel/Ensemble Vocal et Instrumental de Lausanne/Fink,Marcos(Br)/Wermeille,Sylvie(S)
3 : G線上のアリア(バッハ) / 佐渡裕/兵庫芸術文化センター管弦楽団
4 : 《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲(マスカーニ) / 佐渡裕/兵庫芸術文化センター管弦楽団
5 : ジムノペディ 第1番(サティ) / 三浦友理枝
6 : クラリネット協奏曲:第2楽章より(モーツァルト) / 青島広志/新日本フィルハーモニー交響楽団/重松希巳江
7 : アダ-ジェット(マーラー) / 佐渡裕/兵庫芸術文化センター管弦楽団
8 : 月の光(ドビュッシー) / 三浦友理枝
9 : ジャクリーヌの涙(オッフェンバック) / 遠藤真理/金 聖響/オーケストラ・アンサンブル金沢
10 : ソルヴェイクの歌(グリーグ) / 本名徹次/オーケストラ・アンサンブル金沢
11 : アニュス・デイ~レクイエムより(フォーレ) / Corboz,Michel/Ensemble Vocal et Instrumental de Lausanne/Fink,Marcos(Br)/Wermeille,Sylvie(S)

→ Amazonの売り場で詳細を見る!
→ やっぱり楽天が最安値!?



チームぴぃたぁぱん所属 カートレーサー 太田格之進
北欧デンマーク留学や在住者のコラムが満載 エグモントネットワーク
ドニッチーニコーシン 滋賀の写真ブログ
Geek the Beets - Ubuntu Windows7 MacOSXの覚え書きブログ
叡山風鈴 滋賀県のインディーズバンド 関西で精力的に活動中
琵琶湖・滋賀の情報をGETしたり共有 しがすたいる

  


Posted by oiwa at 15:01Comments(0)Music

2009年02月03日

先生も用意して!卒業ソング特集





決定盤!!「卒業ソング」ベスト

価格 : ¥ 1,899

アーティスト : 合唱

船橋さざんか少年少女合唱団

ひばり児童合唱団


すずかけ児童合唱団

発売日 : 2008-10-08

収録時間 : 76 分

発売元 : ポニーキャニオン

- 収録リスト -

1 : 友だちはいいもんだ


2 : ありがとう・さようなら

3 : 贈る言葉

4 : 3月9日

5 : YELL~エール~

6 : さくら(独唱)

7 : 旅立ちの日に

8 : 思い出のアルバム

9 : TOMORROW//ANNIE

10 : 旅立ちの時(Asian Dream Song)


11 : BEST FRIEND

12 : I BELIEVE

13 : ありがとう

14 : 蕾

15 : Believe

16 : YELL~エール~[カラオケ]

17 : さくら(独唱)[カラオケ]

18 : Believe[カラオケ]


→ Amazonの売り場で詳細を見る!


→ やっぱり楽天が最安値!?


北欧デンマーク留学や在住者のコラムが満載 エグモントネットワーク

ドニッチーニコーシン 滋賀の写真ブログ

Geek the Beets - Ubuntu Windows7 MacOSXの覚え書きブログ

叡山風鈴 滋賀県のインディーズバンド 関西で精力的に活動中

琵琶湖・滋賀の情報をGETしたり共有 しがすたいる

  


Posted by oiwa at 21:32Comments(0)Music

2009年02月02日

あの頃はよかった バンドブーム





セッションライブプレーヤー LIVE DREAM ロックバンドセット

価格 : ¥ 16,293

製造元 : セガトイズ

: 本体サイズ:約W300×H270×D210mm

対象年齢:15歳から


電池:要

発売日 : 2008-12-10

発売元 : セガトイズ

: Product Description

ステージ上にミニチュア楽器を乗せると、楽器の演奏パートを再生する新しい音楽ライブプレーヤーです。楽器の位置を換えると、聴こえ方が変化します。楽器をステージの左に置けば、その楽器パートが左側のスピーカーから出力され、同様に楽器を右に置けば、右側のスピーカーから出力されます。ステージの真ん中に楽器を置けば、その楽曲の主旋律をその楽器の音源で演奏します。遊び方によっては、ベンチャーズの曲を三味線で演奏するといった不思議な音楽を聞くことも可能です。最大同時演奏楽器:18楽器、搭載音源:128種類、スピーカー出力:ステレオ、電源:専用ACアダプタ、専用リモコン(同梱)、30曲内蔵。 【本体付属の楽器セット】キーボード、ドラムス、エレキベース、エレキギター

: Amazon.co.jp 商品紹介


自分好みのステージを演出して、音と光が織り成すアンサンブルを遊べる"コレクタブルバンド"

●家庭でライブステージを楽しむ!

ステージに楽器を乗せるとそのパートを演奏
ステージ上にミニチュア楽器を乗せると、楽器の演奏パートを再生する新しい音楽ライブプレーヤー。ステージにベースを乗せるとベース、金管楽器を置けばそれぞれのパートの音が出る。楽しみ方次第ではピアノソロや三味線でロックバンドを演奏などの遊び方も可能。
楽器を置く位置で音の出力が変化
楽器をステージの左に置けば、その楽器パートが左側のスピーカーから出力され、同様に楽器を右に置けば、右側のスピーカーから出力される。ステージの真ん中に楽器を置けば、その楽曲の主旋律をその楽器の音源で演奏する。




●ロックバンドセット セット内容

エレキギター・エレキベース・キーボード・ドラムセット




●ロックバンドセットの楽曲

70~80年代洋楽ロック(内蔵30曲)


●楽器コレクション&追加カートリッジ

リアルなフィギュアを集めることで楽曲のアンサンブルを増やすことができ、そのためステージ上に並べる楽器 (全種)の組み合わせを変えることで数千種類のアンサンブルが楽しめる。また、SDの追加カートリッジで楽曲を増やすことも可能。


●バリエーション

ロックバンドセット ジャズバンドセット




→ Amazonの売り場で詳細を見る!

→ やっぱり楽天が最安値!?


北欧デンマーク留学や在住者のコラムが満載 エグモントネットワーク

ドニッチーニコーシン 滋賀の写真ブログ

Geek the Beets - Ubuntu Windows7 MacOSXの覚え書きブログ

叡山風鈴 滋賀県のインディーズバンド 関西で精力的に活動中

琵琶湖・滋賀の情報をGETしたり共有 しがすたいる

  


Posted by oiwa at 21:15Comments(0)Music

2007年11月07日

Easy Money

1973年発売のLarks' Tongues in Aspicに収録されているEasy Moneyという曲。
確か、最近トヨタから発売されたISTという車のCM曲に使われてるな。オダギリジョーだったか、格好良くきめたCMだったような。
個人的に、King Crimson でも好きなアルバム。初期の頃の丁寧な音楽作りが詰まった一枚。できれば、多くの人に聞いてもらいたいアルバムだ。ロバートフリップの奇才ぶりはあいかわらずだが、ビル・ブラフォードのドラムのノリノリ感がたまらん。

余談だが、
昔のアーティストのCDは一つ一つ音がしっかり聞き取れて、手に汗握るサウンド作りになっているので、どんな曲を聴いても飽きさせない。特にヘッドフォンで聞くとこまかなギターを引く音、ドラマーの息づかいまで聞こえてきそうだ。

キングクリムゾンを知ってる人も知らない人も、是非
特に少しボリューム大きめでヘッドフォンで聞いてもらいたい。イアフォンは駄目だぞ。ヘッドフォンで聞いてほしい。



音楽は爆発だ!
http://sns.shigastyle.jp

デンマークでも爆発だ!
http://egmont.jp  


Posted by oiwa at 03:13Comments(0)Music

2007年10月30日

Early Music

album「Early Music」
artist「State River Widening」

1曲目のリズムにいきなりヤラレタ!
アコースティックギターのハーモニーとドラムはタムとシンバルでリズミカルに進む。徐々に盛りあがりをみせるようで、ハリキリすぎず、バックで流れるのは公園で遊ぶ子供たちの声がサンプリングされており、それが楽しい昼下がりな感じを演出しているかのようです。
アルバム全体を通し、明るい日差しの下、楽しい歓声が今にも聞こえてきそうな作品に仕上がっています。

彼女や大切な人とのドライブに、会話のバックで何気に爽やかミュージック、そんなひと時にお勧めです。

  


Posted by oiwa at 03:18Comments(0)Music

2007年10月30日

A Place Called Morning

album「A Place Called Morning」
artist「Bill Douglas」

イージーリスニングの枠を超えて、アルバムをとおして聞けば、宗教的な雰囲気も漂う音楽作り。
タイトルの通り、朝をむかえる雰囲気が満載。ストリングス、ピアノ、タブラ、コーラスなんかで演出しております。マイナーな曲調はたんたんと続くのですが、明日の朝を先取りするような。マイナスイオンと共に朝を迎えたくなる一枚です。
音楽で朝を感じる貴重なアルバム。

少し場所は変わりますが。
夜の大人のラウンジにもお勧めのアルバムです。



もっとレビューしてます
http://sns.shigastyle.jp

どれも最高!
http://www.shigastyle.jp  


Posted by oiwa at 03:05Comments(0)Music

2007年10月28日

I am robot and proud

album 「The Electricity In Your House Wants To Sing」
artist 「I am robot and proud」

カナダ・トロントを拠点に活動する。ユニット I am robot and proud
shaw-han liem という彼の一人ユニット。多分中国系の人かな?
最近のサウンドというよりか、一昔前の心地よいエレクトリックサウンドを彷彿とさせる音作り。
とげの無い、優しいリズム感と閉塞感の無いかわいいピコピコ音が絶妙にミックスされとります。
普段の仕事してるときのバックミュージック、僕のヘビーローテーション。

エレクトリックサウンドはちょっとねぇ〜という人にも一度きいてもらいたい。

部屋で、彼女、彼氏とおしゃれに楽しむ時のBGMに。
お店や、バー、カフェでのBGMにも絶対いけるこの一枚。



個人的にコアな音楽お勧め情報
http://sns.shigastyle.jp

デンマークから発信 福祉情報 留学
http://egmont.jp  


Posted by oiwa at 22:45Comments(0)Music